2014.09.29
パパさん
日曜日の朝、ファインのお友だちのラッキーちゃんパパが施術にいらして下さいました 
定年を過ぎても派遣でフルタイムで働いていらして、朝早ーくラッキーちゃんのお散歩に行かれています

「元気な内はねー」と、人生の先輩としてその姿勢に尊敬の念を覚えます
私も体が動く間は、何かしていたいな
お茶請けは、
非常用に取っておいたクッキーが年内で期限になってしまうので、砕いてプディングを作りました
7325さんに戴いた生クリームも、有り難く使わせて頂きました
美味しく出来ましたよ~
ファインも少ーしだけお味見、パパさんから戴きました
パパさん、腰の疲れが少しでも楽になりますように
(男性は紹介のみお受けしています。)
午後は市川で頑張ってきましたー
お客さまがいらして下さることに 心から感謝して
細々とではありますが 長く 長く 続けてゆけたら幸せです

定年を過ぎても派遣でフルタイムで働いていらして、朝早ーくラッキーちゃんのお散歩に行かれています


「元気な内はねー」と、人生の先輩としてその姿勢に尊敬の念を覚えます

私も体が動く間は、何かしていたいな

お茶請けは、
非常用に取っておいたクッキーが年内で期限になってしまうので、砕いてプディングを作りました


7325さんに戴いた生クリームも、有り難く使わせて頂きました


美味しく出来ましたよ~



ファインも少ーしだけお味見、パパさんから戴きました


パパさん、腰の疲れが少しでも楽になりますように

(男性は紹介のみお受けしています。)
午後は市川で頑張ってきましたー

お客さまがいらして下さることに 心から感謝して

細々とではありますが 長く 長く 続けてゆけたら幸せです

スポンサーサイト
2014.09.29
Beach Clean event@辻堂海岸
URBAN RESEARCH DOORS さんの辻堂海岸のビーチクリーンに、SFJボランティアスタッフとして参加してきました
開催要項は「こちら」から
風がありましたけれども晴れてよいビーチクリーン日和
沢山の方にお越し頂きました
スタッフとボランティアさん達、力を合わせて設営完了ー
ワンコのノラちゃん
パパとママといっしょに おてつだいにきたワン
URBAN RESEARCH DOORS さんからご挨拶
Surfrider Foundation Japan の松原さんからご挨拶
ご参加のみなさんにはゴミ袋とかながわ美化財団の小冊子、シール、プレゼントのクッキーなどをお配りしました
嬉しかったことに、水曜日に星の子ロッジさんでのベビーマッサージクラスに参加下さったママと赤ちゃん&パパさん
7325さんでのアロマセミナーにご参加下さったまきこさんご家族
ご参加下さって嬉しかったですー
私ったら…ボケてて気付くのがかなり後になってしまって…
すみませんでした
皆さん、思い思いにゴミ拾い&ビーチグラス拾いをされていました
海でのゴミ拾いが初めての方に、my private beach と360日はゴミ拾いをされていらっしゃるデコママさんなどなど
拾うその手に、海を見るその目に おひとり おひとり 様々な思いがおありだったことと思います
その思いが、そしてきれいになった海が、この時だけで終えてしまわぬよう、次に繋げてゆけますように
今日のこの経験が何かの気付きに、また今後の活動に繋がっていただけたら嬉しく思います
解散後は、AOZORA PHOTO OFFICEの竹ノ内さんお勧めの「ななはち」さんでランチ
こちら「ななはち」さんも、ビーチマネーをお使いになれます
スタッフ&ボランティアの皆さんペコペコだったのでペロリでした~
これにドリンクが付いて1,000円、魅力的ではないですか
お味噌汁も、魚のお出汁が出ていて美味しかったですぅー
今日の活動につきましては、後日、SFJのHPにて報告されると思いますので、是非チェックされて下さい
ご参加の皆さんにもボランティアの皆さんにも、大切な休日を今日のイベントに使って頂き本当にありがとうございました
参加してよかった
と思っていただけたら嬉しいデス
10月5日(日)のボランティアにつきまして、まだ募集されているそうです
よろしければいかがですかー
お家に帰って・・・
7325さんでお疲れさまのラテ
いつもの仲間とゆったりとしたひと時
プイちゃん 待てちゆうー
ぼく できるこなんだだワン
ファーくん ひなくんとラブラブちゅうー
ひ ひなくん
そこ こそばゆいんだワーーーン
はぁ~ 幸せ
癒されましたぁ~~~

開催要項は「こちら」から

風がありましたけれども晴れてよいビーチクリーン日和


スタッフとボランティアさん達、力を合わせて設営完了ー


ワンコのノラちゃん
パパとママといっしょに おてつだいにきたワン


URBAN RESEARCH DOORS さんからご挨拶

Surfrider Foundation Japan の松原さんからご挨拶

ご参加のみなさんにはゴミ袋とかながわ美化財団の小冊子、シール、プレゼントのクッキーなどをお配りしました


嬉しかったことに、水曜日に星の子ロッジさんでのベビーマッサージクラスに参加下さったママと赤ちゃん&パパさん


7325さんでのアロマセミナーにご参加下さったまきこさんご家族


ご参加下さって嬉しかったですー

私ったら…ボケてて気付くのがかなり後になってしまって…



皆さん、思い思いにゴミ拾い&ビーチグラス拾いをされていました




海でのゴミ拾いが初めての方に、my private beach と360日はゴミ拾いをされていらっしゃるデコママさんなどなど


拾うその手に、海を見るその目に おひとり おひとり 様々な思いがおありだったことと思います

その思いが、そしてきれいになった海が、この時だけで終えてしまわぬよう、次に繋げてゆけますように


今日のこの経験が何かの気付きに、また今後の活動に繋がっていただけたら嬉しく思います

解散後は、AOZORA PHOTO OFFICEの竹ノ内さんお勧めの「ななはち」さんでランチ

こちら「ななはち」さんも、ビーチマネーをお使いになれます



スタッフ&ボランティアの皆さんペコペコだったのでペロリでした~

これにドリンクが付いて1,000円、魅力的ではないですか



お味噌汁も、魚のお出汁が出ていて美味しかったですぅー


今日の活動につきましては、後日、SFJのHPにて報告されると思いますので、是非チェックされて下さい

ご参加の皆さんにもボランティアの皆さんにも、大切な休日を今日のイベントに使って頂き本当にありがとうございました

参加してよかった



10月5日(日)のボランティアにつきまして、まだ募集されているそうです

よろしければいかがですかー

お家に帰って・・・
7325さんでお疲れさまのラテ


いつもの仲間とゆったりとしたひと時


プイちゃん 待てちゆうー

ぼく できるこなんだだワン


ファーくん ひなくんとラブラブちゅうー

ひ ひなくん



はぁ~ 幸せ

癒されましたぁ~~~

2014.09.29
ベビーマッサージ(アロマ)クラス@星の子ロッジさん_2014年9月24日(水)開催
9月もそろそろ終わり、空はより高く感じ、雲も入道雲からさば雲・いわし雲・うろこ雲とお魚さんに纏わる名前の雲へ
空気も乾燥してきましたー
自然から秋を感じますね
朝晩と日中との温度差が10℃近くある日もありますので
、衣服で調節して体調を崩さないよう気を付けてくださいね
今月も、第4水曜日の25日にNPO法人シニアライフセラピー研究所の「星の子ロッジ」さんにてベビーマッサージ(アロマ)クラスを開催させていただきました
今回は、5組のママと赤ちゃん、初めての方、二回目の方、そしてボランティアスタッフの方、皆さんのご参加とっても嬉しかったデス
クラスは最初に星の子ロッジさんの紹介を、次に私の自己紹介、アロマセラピストとしてアロマのよさを取り入れた、オイルにラベンダーの精油を入れて行う私オリジナルのベビーマッサージ講習(baby-am)をさせていただく旨、お話させていただきました。
ちょっとここで 使用するラベンダーとキャリアオイルのご説明を
心への働き:中枢神経のバランスを整えてくれます。怒りや不安を鎮めて、リラックスをもたらしてくれます。
身体への働き:殺菌作用、抗ウィルス作用、鎮静・鎮痛・鎮痙作用(神経痛・関節痛・筋肉痛・頭痛・生理痛・血圧降下)
お肌への働き:皮膚の再生促進作用(日焼け・火傷・傷口の回復促進)
それに、香りがあることで心への働きかけがより強まりますのでよりリラックスした時間に、オイルだけよりも精油を組み合わせることで、講習という短い時間をより有意義に中味の濃いものに出来たらと思っています
またベースとなるホホバオイルは、安定性が高く敏感肌やアトピー肌にも比較的安心して使えるオイルと言われています。
皮膚トラブルのある子のアプローチに関して、改善はその子その子で差があり必ずしも改善するとは言えませんが、狭い範囲を試して状態を見られるのもよいかと思います。
マッサージは生まれて直ぐ、精油の使用は生後一週間以降から、生涯を終えるまで、ずっとずっと行っていただけます
ご参考までに
乳児(0ヶ月~12ヶ月)/ 精油は用いないか、用いる場合はラベンダーとローマン・カモミールのみ。
幼児(1才~7才)/ 用いる精油はティートリー、ラベンダー、ローマン・カモミールのみ。
子供(8才~14才)/ 大人と同じ方法で用いることが出来ますが、精油の濃度は半分にしましょう。65才以上の老人も同様の扱いです。
ママたちには自己紹介をしていただきながら、ハッピートークのお題「季節の変わり目で気がついた赤ちゃん・ご自身のお身体のこと」についてお話しいただきました。
皮膚の乾燥、ほっぺ周辺だけ少し赤くかさかさしている、などなど、お肌に関する話題が多くありました
夏に強い紫外線を受けたお肌は、乾燥が進むにつれてそのダメージが症状となって現れてきます。
大事なのは保湿、こまめにクリームを付ける、必要以上に石鹸を使わないなど、気を付けてみられてくださいね
クラスは、テキストを読んでいる時間を利用して赤ちゃんにパッチテストを、テキストは主に「ベビーマッサージの意義」についてお話させていただきました。
ベビーマッサージを行うことで、赤ちゃんにどのような効果が期待出来るか?というお話から、親子の絆作りの一つの方法として、ママとパパが親としての自覚に自信を持てるよう促されること、心と体と両方への働きかけについてもお話させていただきました。
そして実際に行う際の準備や注意点についても、ご説明させていただきました。
この間、ママ達には私の声に耳を傾けていただき、赤ちゃんと触れあっていただきました
パッチテストの結果はみんな大丈夫そうでしたので、お楽しみのマッサージを始めてゆきましょう~
いきなりお肌に手を当てるのではなく、最初は野ネズミのお歌から
そうすると、赤ちゃんは、お歌の後にはマッサージ。って繋げて捉えてくれると思います
お家で歌う時は、一番だけでいいですのでお歌を歌ってからのマッサージを習慣にされてくださいね
みなさん、一緒に歌っていただきありがとうございました
そして実技、マッサージ自体は無理なく(ここが大切)、赤ちゃんのペースに合わせて行いましょう
手のひらを密着させるように意識することが大切ですので、お家で行うときも「手のひらの密着」を心がけてくださいね
手に触れられることで得られる安心感 マッサージは身体への効果だけでなく心の安定にも繋がることと思います
初めてのママも、手のひら密着が上手に出来ていました
二回目のママには、毎日、マッサージしてあげているとのこと、習慣として取り入れていただきとっても嬉しかったデス
してあげたい気持ちはあっても、お忙しくてなかなか出来ない。。。
そんな方は、今日はお腹をくるくるくると5回、明日はお背中をなでなでなでと3回、それでいいのす。
触れる。それが大事なのだと思います
赤ちゃんは、その数回で十分にママの愛を感じてくれますし、その数回で安らぐのですから
マッサージ終了後は、お肌へのオイルの浸透を促すのと赤ちゃんと触れ合った幸せな余韻をより深く感じて頂きたいので、タオルでくるんで少しの間抱っこしてあげましょう 。
マッサージを受けるととお腹が空きますので、おっぱいもあげて下さいね
ママたちには、日々の子育ての中、時に疲れてしまうこと、落ち込んでしまうこと、どうしてもあると思います。
そんな時、同じ境遇のママと会って話をしたり、赤ちゃんの反応を見ることで、ふっと心が軽くなることもあるのではいでしょうか?
星の子ロッジさんに集まっていただくことで、ベビーマッサージ以外にも沢山を得てお帰りいただきたく、この場を、そういう風に使っていただけたらと思っています
赤ちゃんたちも はじめましてなのにもうこんなに仲良し
また、二人目、三人目のお子さんが出来たとき、赤ちゃんにマッサージをしてあげようとお思いになられたら、先ず初めに上の子にマッサージをしてあげてください
必然的に赤ちゃんに時間も気持ちも持っていかれてしまいますので、どうしても上の子には寂しい思いをさせてしまいがちです。
最初に上の子を触ってあげて、腕だけでもお背中だけでも一部で大丈夫です、それから赤ちゃんをマッサージしてあげてくださいね。
そうすることで、ママの愛を感じ、自分が先にという意識から心が満たされ、心が落ち着いてくれることと思います
マッサージは、「触れ合い」の時間
一日があっという間に駆け抜けていって、「触れる」ことになかなか意識が向けられない方も多いかと思います。
ですので、この講習でまたお家でマッサージをしている間だけは触れあう事に意識を置いて、触れあう楽しさを心で感じて下さい
赤ちゃんはご両親から沢山の愛をもらって安定した情緒と健やかな身体を、ご両親は赤ちゃんの笑顔や成長から我が子を愛しむ心と親としての自信を育んでゆきます。
大事なのはママやパパが楽しく行うこと、それが赤ちゃんの心と体の健康に繋がってゆくと信じています
最後に集合写真をパチリ
一組でも多くのご家族の幸せを願って
会話 笑顔 笑い 知恵 教え やさしさ いたわり 与える 受け取る 分け合う
ママと赤ちゃん、そしてボランティアスタッフのみなさん、和やかで楽しい時間をありがとうございました
皆さんのお力添えあってこそ開催出来るクラスですので、心より感謝しています
ママ達にはお家でされていて、何か分からないことなどありましたら遠慮なくご質問くださいね。
アロマのご相談もどうぞお気軽にされて下さい。
次のクラスは、10月22日(水)午後1時45分~午後2時45分です
ご予約は、直接、星の子ロッジさんまでお願い致します。
パパのご参加も大大大歓迎ですので、是非ママとご一緒にいらして下さいませ
また、お一人お友達をお誘いいただけると、一つベビーマッサージの輪が広がります
そうして少しずつ輪を広げてゆけたら幸せです
ご参加、楽しみにお待ちしております

空気も乾燥してきましたー

自然から秋を感じますね

朝晩と日中との温度差が10℃近くある日もありますので



今月も、第4水曜日の25日にNPO法人シニアライフセラピー研究所の「星の子ロッジ」さんにてベビーマッサージ(アロマ)クラスを開催させていただきました

今回は、5組のママと赤ちゃん、初めての方、二回目の方、そしてボランティアスタッフの方、皆さんのご参加とっても嬉しかったデス



クラスは最初に星の子ロッジさんの紹介を、次に私の自己紹介、アロマセラピストとしてアロマのよさを取り入れた、オイルにラベンダーの精油を入れて行う私オリジナルのベビーマッサージ講習(baby-am)をさせていただく旨、お話させていただきました。
ちょっとここで 使用するラベンダーとキャリアオイルのご説明を




それに、香りがあることで心への働きかけがより強まりますのでよりリラックスした時間に、オイルだけよりも精油を組み合わせることで、講習という短い時間をより有意義に中味の濃いものに出来たらと思っています

またベースとなるホホバオイルは、安定性が高く敏感肌やアトピー肌にも比較的安心して使えるオイルと言われています。
皮膚トラブルのある子のアプローチに関して、改善はその子その子で差があり必ずしも改善するとは言えませんが、狭い範囲を試して状態を見られるのもよいかと思います。
マッサージは生まれて直ぐ、精油の使用は生後一週間以降から、生涯を終えるまで、ずっとずっと行っていただけます





ママたちには自己紹介をしていただきながら、ハッピートークのお題「季節の変わり目で気がついた赤ちゃん・ご自身のお身体のこと」についてお話しいただきました。
皮膚の乾燥、ほっぺ周辺だけ少し赤くかさかさしている、などなど、お肌に関する話題が多くありました

夏に強い紫外線を受けたお肌は、乾燥が進むにつれてそのダメージが症状となって現れてきます。
大事なのは保湿、こまめにクリームを付ける、必要以上に石鹸を使わないなど、気を付けてみられてくださいね

クラスは、テキストを読んでいる時間を利用して赤ちゃんにパッチテストを、テキストは主に「ベビーマッサージの意義」についてお話させていただきました。
ベビーマッサージを行うことで、赤ちゃんにどのような効果が期待出来るか?というお話から、親子の絆作りの一つの方法として、ママとパパが親としての自覚に自信を持てるよう促されること、心と体と両方への働きかけについてもお話させていただきました。
そして実際に行う際の準備や注意点についても、ご説明させていただきました。
この間、ママ達には私の声に耳を傾けていただき、赤ちゃんと触れあっていただきました

パッチテストの結果はみんな大丈夫そうでしたので、お楽しみのマッサージを始めてゆきましょう~

いきなりお肌に手を当てるのではなく、最初は野ネズミのお歌から

そうすると、赤ちゃんは、お歌の後にはマッサージ。って繋げて捉えてくれると思います

お家で歌う時は、一番だけでいいですのでお歌を歌ってからのマッサージを習慣にされてくださいね

みなさん、一緒に歌っていただきありがとうございました

そして実技、マッサージ自体は無理なく(ここが大切)、赤ちゃんのペースに合わせて行いましょう

手のひらを密着させるように意識することが大切ですので、お家で行うときも「手のひらの密着」を心がけてくださいね

手に触れられることで得られる安心感 マッサージは身体への効果だけでなく心の安定にも繋がることと思います

初めてのママも、手のひら密着が上手に出来ていました

二回目のママには、毎日、マッサージしてあげているとのこと、習慣として取り入れていただきとっても嬉しかったデス

してあげたい気持ちはあっても、お忙しくてなかなか出来ない。。。
そんな方は、今日はお腹をくるくるくると5回、明日はお背中をなでなでなでと3回、それでいいのす。
触れる。それが大事なのだと思います

赤ちゃんは、その数回で十分にママの愛を感じてくれますし、その数回で安らぐのですから

マッサージ終了後は、お肌へのオイルの浸透を促すのと赤ちゃんと触れ合った幸せな余韻をより深く感じて頂きたいので、タオルでくるんで少しの間抱っこしてあげましょう 。
マッサージを受けるととお腹が空きますので、おっぱいもあげて下さいね

ママたちには、日々の子育ての中、時に疲れてしまうこと、落ち込んでしまうこと、どうしてもあると思います。
そんな時、同じ境遇のママと会って話をしたり、赤ちゃんの反応を見ることで、ふっと心が軽くなることもあるのではいでしょうか?
星の子ロッジさんに集まっていただくことで、ベビーマッサージ以外にも沢山を得てお帰りいただきたく、この場を、そういう風に使っていただけたらと思っています



赤ちゃんたちも はじめましてなのにもうこんなに仲良し





また、二人目、三人目のお子さんが出来たとき、赤ちゃんにマッサージをしてあげようとお思いになられたら、先ず初めに上の子にマッサージをしてあげてください


必然的に赤ちゃんに時間も気持ちも持っていかれてしまいますので、どうしても上の子には寂しい思いをさせてしまいがちです。
最初に上の子を触ってあげて、腕だけでもお背中だけでも一部で大丈夫です、それから赤ちゃんをマッサージしてあげてくださいね。
そうすることで、ママの愛を感じ、自分が先にという意識から心が満たされ、心が落ち着いてくれることと思います



マッサージは、「触れ合い」の時間
一日があっという間に駆け抜けていって、「触れる」ことになかなか意識が向けられない方も多いかと思います。
ですので、この講習でまたお家でマッサージをしている間だけは触れあう事に意識を置いて、触れあう楽しさを心で感じて下さい

赤ちゃんはご両親から沢山の愛をもらって安定した情緒と健やかな身体を、ご両親は赤ちゃんの笑顔や成長から我が子を愛しむ心と親としての自信を育んでゆきます。
大事なのはママやパパが楽しく行うこと、それが赤ちゃんの心と体の健康に繋がってゆくと信じています

最後に集合写真をパチリ


一組でも多くのご家族の幸せを願って

会話 笑顔 笑い 知恵 教え やさしさ いたわり 与える 受け取る 分け合う
ママと赤ちゃん、そしてボランティアスタッフのみなさん、和やかで楽しい時間をありがとうございました

皆さんのお力添えあってこそ開催出来るクラスですので、心より感謝しています

ママ達にはお家でされていて、何か分からないことなどありましたら遠慮なくご質問くださいね。
アロマのご相談もどうぞお気軽にされて下さい。
次のクラスは、10月22日(水)午後1時45分~午後2時45分です

ご予約は、直接、星の子ロッジさんまでお願い致します。
パパのご参加も大大大歓迎ですので、是非ママとご一緒にいらして下さいませ

また、お一人お友達をお誘いいただけると、一つベビーマッサージの輪が広がります

そうして少しずつ輪を広げてゆけたら幸せです

ご参加、楽しみにお待ちしております

2014.09.28
2014年9月・10月 予約状況
空の色 雲の形 頬をなでる風に秋を感じますね
今は夏から秋への季節の変わり目の時、朝晩の気温と日中の気温との差が激しかったり

体調管理が難しいですね。。。
お出掛けの際は、脱ぎ着出来るよう羽織るものを一枚持っていかれてくださいね
市川サロンも鵠沼サロンも、ゆるり ゆるり 伸びやかに行っております
お客さまお一人お一人のご健康とお幸せを想い、少しでもそのお力になれますよう
施術は、お一人お一人の体質・体調に合わせて精油を用いて行って参ります
どうぞ、アロマの香りが漂うお部屋でゆったりと癒しのひと時をお過ごし下さい
活動場所のご紹介
鵠沼サロン_水・土曜日AM10:00 - PM19:00 (当日ご予約の最終受付:PM17:00)
市川サロン_木・日曜日PM12:30 - PM19:00 (当日ご予約の最終受付:PM17:00)
星の子ロッジさんでのベビーマッサージ(アロマ)クラス
詳細は、こちらよりご確認ください。
ベビーマッサージ講習@市川サロン
詳細は、こちらよりご確認ください。
ベビーマッサージ講習_出張
詳細は、こちらよりご確認ください。
アロマトリートメント_出張サービス
詳細は、こちらよりご確認ください。
予約状況_9月28日現在、以下の時間帯は空いています。
9月
9/03(水) PM14:00 - PM19:00/鵠沼サロン&出張
9/04(木) ご予約済みです/市川サロン
9/06(土) AM8:15 - AM9:15/アロマセミナー@7325coffeeさん, PM12:00 - PM19:00/鵠沼サロン&出張
9/07(日) PM16:00 - PM19:00/市川サロン
9/10(水) PM14:00 - PM19:00/鵠沼サロン&出張
9/11(木) ご予約済みです/市川サロン
9/13(土) お休みさせていただきます/鵠沼サロン&出張
9/14(日) PM16:00 - PM19:00/市川サロン
9/17(水) PM17:00 - PM19:00/鵠沼サロン&出張
9/18(木) ご予約済みです/市川サロン
9/20(土) AM10:00 - PM14:00/鵠沼サロン&出張
9/21(日) PM12:30 - PM19:00/市川サロン
9/23(火・祝) AM10:00 - PM19:00/鵠沼サロン&出張
9/24(水) PM13:45 - PM14:45/ベビーマッサージクラス@星の子ロッジ
9/25(木) ご予約済みです/市川サロン
9/27(土) 辻堂海岸ビーチクリーンお手伝いの為、お休みさせていただきます
当日は、秋晴れに恵まそうですので、是非、ご参加ください
9/28(日) ご予約済みです/市川サロン

Elpisはビーチマネー取り扱い店デス
シーグラスをお持ちいただきましたら、施術時間を10分延長させていただきます。
詳細は、こちらBEACH MONEYさんの HPの「ビーチマネーショップ」にあります「ElpisAromatherapy & Baby Masage Lessons(baby-am) にてご確認ください。
BEACH MONEY
お友達ご紹介システム
Elpisを、お友達やご家族など身近な方々にご紹介頂ければ幸いに存じます
ご紹介頂きました方が施術にお越し頂けましたら、
ご紹介者の方とご新規の方には次回500円割引させて頂きます
鵠沼ルームでは、この子たちとお待ちしています
おまちしてるワン
おまちしてましゅ~
お問い合わせ等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ


今は夏から秋への季節の変わり目の時、朝晩の気温と日中の気温との差が激しかったり



体調管理が難しいですね。。。

お出掛けの際は、脱ぎ着出来るよう羽織るものを一枚持っていかれてくださいね

市川サロンも鵠沼サロンも、ゆるり ゆるり 伸びやかに行っております

お客さまお一人お一人のご健康とお幸せを想い、少しでもそのお力になれますよう
施術は、お一人お一人の体質・体調に合わせて精油を用いて行って参ります

どうぞ、アロマの香りが漂うお部屋でゆったりと癒しのひと時をお過ごし下さい





詳細は、こちらよりご確認ください。

詳細は、こちらよりご確認ください。

詳細は、こちらよりご確認ください。

詳細は、こちらよりご確認ください。
予約状況_9月28日現在、以下の時間帯は空いています。

9/03(水) PM14:00 - PM19:00/鵠沼サロン&出張
9/04(木) ご予約済みです/市川サロン
9/06(土) AM8:15 - AM9:15/アロマセミナー@7325coffeeさん, PM12:00 - PM19:00/鵠沼サロン&出張
9/07(日) PM16:00 - PM19:00/市川サロン
9/10(水) PM14:00 - PM19:00/鵠沼サロン&出張
9/11(木) ご予約済みです/市川サロン
9/13(土) お休みさせていただきます/鵠沼サロン&出張
9/14(日) PM16:00 - PM19:00/市川サロン
9/17(水) PM17:00 - PM19:00/鵠沼サロン&出張
9/18(木) ご予約済みです/市川サロン
9/20(土) AM10:00 - PM14:00/鵠沼サロン&出張
9/21(日) PM12:30 - PM19:00/市川サロン
9/23(火・祝) AM10:00 - PM19:00/鵠沼サロン&出張
9/24(水) PM13:45 - PM14:45/ベビーマッサージクラス@星の子ロッジ
9/25(木) ご予約済みです/市川サロン
9/27(土) 辻堂海岸ビーチクリーンお手伝いの為、お休みさせていただきます

当日は、秋晴れに恵まそうですので、是非、ご参加ください

9/28(日) ご予約済みです/市川サロン


Elpisはビーチマネー取り扱い店デス

シーグラスをお持ちいただきましたら、施術時間を10分延長させていただきます。
詳細は、こちらBEACH MONEYさんの HPの「ビーチマネーショップ」にあります「ElpisAromatherapy & Baby Masage Lessons(baby-am) にてご確認ください。
BEACH MONEY


Elpisを、お友達やご家族など身近な方々にご紹介頂ければ幸いに存じます

ご紹介頂きました方が施術にお越し頂けましたら、
ご紹介者の方とご新規の方には次回500円割引させて頂きます

鵠沼ルームでは、この子たちとお待ちしています


おまちしてるワン

おまちしてましゅ~


お問い合わせ等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ


2014.09.25
BEACH MONEY GUIDEが届きました^^
最新のBEACH MONEY GUIDE が届きましたよ~
BEACH MONEY
ファインと私のお気に入りの7325coffee さんでお話をお聞きして、
その活動に賛同させて頂きましたことから、Elpis もこの春にBEACH MONEY SHOPに登録させて頂きました
シーグラスは、大きさは問いませんが角が削られたものをお持ち下さいね
得点として、施術時間を10分延長させて頂きます
特典は、鵠沼サロン&市川サロン共にご利用になれます
詳細は、こちらの「ビーチマネーショップ」にありますElpisの項でご確認下さい。
ビーチグラスを拾う目的は 海のゴミを減らすことです
ですから
ひとつ ビーチグラスを拾ったら
ひとつ ゴミを拾ってくださいね
そして
尖って危ないのも拾ってくださいね
(写真の上のがそうです)
大切なお子さんにワンちゃん
ご自身も 踏んで怪我してしまわぬように
鵠沼サロンでは、
この子達と一緒にお待ちしております
もしかしたら...もしかしたら...
練がお身体の上に乗ってしまうかも知れませんが…
どうぞよろしくお願いします