| Home |
2016.01.24
Elpis市川サロン_ベビーマッサージ講習のご案内
市川に住んでいた頃、自宅やみつばち保険ファームさんで定期的に開催していたベビーマッサージ講習
藤沢に越してからは場所の確保が難しく、残念ながらお休みせざるを得なくなってしまっていました・・・
でも
いつか 必ず
いえ
いつか 絶対
そう思って、心の灯だけは絶やさずにいました
その一番の理由に、これまでの経験からベビーマッサージ講習が赤ちゃんにはもちろんのこと、ママの心のケアになっていると感じていたから
いっぱい いっぱい 赤ちゃんと触れ合うと、もっと もっと 我が子が愛おしくなります
そして、年齢は違っても同じ境遇のママと会ってお喋りをして、お互いに悩みを打ち明けたり相談し合ったり、そうしている内に心の中にあったやもやがすーっと晴れることもあって、どのママもお帰りになる時の表情が見て分かる程に明るくなっていました

もしかしたら、悩んでいた答えは見つからなかったかも知れません。
でも、楽しくおしゃべりする時間で、ママの心の中で何かが変わったように感じられました
子育ては、特に初めて子育てであったり、お二人目・三人目でも新生児の頃は、ママには心も身体もへとへとのことと思います
そんな日々の中、短い時間ではありますがママ達が心と身体の力を抜ける場を作ってあげたくて、心の灯をずっと灯し続けてきました
そして市川サロンという基盤が整いましたことから、ベビーマッサージ講習の再開を考えていました
そんな折、以前、ベビーマッサージ講習や自宅開催のママ向けアロマセミナーをお受け下さったりかちゃんママから第二子をご出産されたとのご報告を頂き、そして、また私の講習を受けたいと仰って下さり、それはもう飛び上りそうなくらい嬉しかったです

いえ、心は きっと 空高く天まで飛び上っていたと思います
物事が起こるタイミングって、本当に不思議ですね
りかちゃんママのお気持ちが何より嬉しく、ママとのご縁を大切にしたいと思いました
何かが 流れ始めたような気がしました・・・
改めまして
Elpisのベビーマッサージ講習は、「Baby-am」
Baby-amの *am* は Aroma Massage真性ラベンダーの精油を入れて行う Baby aroma massage
アロマセラピストとして、赤ちゃんに精油の効果も与えてあげたい。そう願って、私独自の講習を作りました。
(但し、パッチテストをして反応が出た場合はキャリアオイル(ホホバオイル)のみで行って頂きます。)
Elpisでは、プラナロム社の精油を使用しています
またamにはbeの一人称の「存在」という意味もあり、この講習を通じてママとしてパパとして、そしてご自身の存在に自信を持って頂きたい、そういう願いも込めました
ラベンダーについて
心への働き:中枢神経のバランスを整えてくれます。
怒りや不安を鎮めて、リラックスをもたらしてくれます。
身体への働き:殺菌作用、抗ウィルス作用、鎮静・鎮痛・鎮痙作用(神経痛・関節痛・筋肉痛・頭痛・生理痛・血圧降下)
お肌への働き:皮膚の再生促進作用(日焼け・火傷・傷口の回復促進)
一歳以上になりますとティートリーが使用出来るようになりますので、ラベンダーにティートリーを加えてのマッサージをお勧めします。参考文献(アロマテラピーのための84の精油)によりますと、以下文献より抜粋。
ティートリーはX線照射治療にたいして体を保護する一定の力を示すといいます。
この精油をX線を照射するのに先立って体に塗布すると、体を保護する薄い膜ができ、これがX線の非常に深い浸透から体を守ってくれ、瘢痕を小さく出来るのは確かです。
免疫系の力を助けて感染症をおいはらう。
白血球を活性化して、体内に侵入してきた有機体に対する防衛線を作らせ、病気にかかっている期間を短縮させます。
きわめて浄化力が強く、感染症をおこした創傷、おでき、ようの膿を減少させます。
やけど、ただれ、日焼けのしすぎ、白癬、いぼ、たむし、単純疱疹、水虫、頭皮の感想状態とふけにも役立ちます。
レッスンでは、所々で、アロマのお話や活用法などもお話してゆきます
終わりましたら軽食をお出ししますので、ママ同士ゆっくりおしゃべりされていってくださいね
こちらは、今年前半に開催したベビーマッサージの風景です
詳しくは、カテゴリーのBaby Massage/Aroma Seminar for Mamaでご覧いただけます。
ある日のメニューです
玄米&白米のおにぎり おかかのせ
レタスときゅうり、湘南めかぶ、トマトの春雨サラダ ゴママヨネーズ風味
豚肉の煮物 生姜柚子味噌風味(豚肉、大根、、高野豆腐、にんじん、しめじ、青菜の春菊は家のお庭で育っているものです)
スパニッシュオムレツ(本場、スペイン人直伝ですっ
)
かぼちゃとさつまいものスィーツ きなこ風味
たんぽぽコーヒー
最後に、集合写真を撮らせていただきます
ママ達 みーんないい笑顔ですねっ

改めて
Elpis市川サロン_ベビーマッサージ講習のご案内をさせていただきます
日時:木曜日又は日曜日:午後12時~午後5時の間の1時間半
時間の空き状況は、予約状況にてご確認ください。
場所:Elpis市川サロン 市川市市川1ー25ー12 サイトーハイツ105
赤ちゃん対象年齢:二か月~はいはい時期くらいまで
最低遂行人数:お二組
講習費_講習+ランチ:1,800円 (テキスト、指導料、ランチ込)/現在、こちらの講習はお休みさせていただいております。
二回目以降、1,700円(指導料、ランチ込)テキストをご持参ください。
講習費_講習+お茶:1,500円 (テキスト、指導料、お茶込)
二回目以降、1,400円(指導料、お茶込)テキストをご持参ください。
初回の方には、オイルのプレゼント付
*オイル補充をご希望の方には、ラベンダー入り600円/30ml・ラベンダー無し550円/30mlにてお分けしておりますので、使い終わりましたら煮沸消毒をしてお持ちください。
持ち物:筆記用具、 バスタオル、防水シート、紙おむつ、 飲み物等
キャンセルについて:当日午前8時までにご連絡ください。
注意事項:予防接種24時間以内、体調不良時はお控えください。
申込み:講師 木村までご連絡ください。
080-5422-1693
留守番電話になっておりました際には、メッセージをお残し下さい
追ってこちらよりご連絡させて頂きます。
講習の流れ
テキストを使っての講義(ベビーマッサージの効果・パッチテストの方法・オイルの説明・環境設定など)→実技_全身・お顔・頭のマッサージ指導→ランチ
講習は赤ちゃんのペースで、途中でおっぱいを欲しがったり、寝てしまったり、そんな時にママがゆったりと対応できるよう余裕を持って行います。
お家でしてみた感想・質問などの時間も作れますので、ママにはしっかり覚えて頂けるかと思います
上記以外のお日にちでご希望の際には、日程等ご相談させて頂きますのでお気軽にご連絡下さいませ
アロマセラピスト、チャイルドタッチセラピストの立場から、マッサージ指導を通じて赤ちゃんのいらっしゃるご家庭のお力になれればと思っております。
もし、お友達やお身内に赤ちゃんのいらっしゃる方がおられましたら、この講習をご紹介頂けましたら嬉しく思います
Elpis
Aromatherapy & Baby Massage Lessons(baby-am)
代表 木村 祐子
Aroma Therapist * Child Touch Therapist * Herb Coordinator


藤沢に越してからは場所の確保が難しく、残念ながらお休みせざるを得なくなってしまっていました・・・
でも

いつか 必ず


いえ
いつか 絶対

そう思って、心の灯だけは絶やさずにいました

その一番の理由に、これまでの経験からベビーマッサージ講習が赤ちゃんにはもちろんのこと、ママの心のケアになっていると感じていたから


いっぱい いっぱい 赤ちゃんと触れ合うと、もっと もっと 我が子が愛おしくなります



そして、年齢は違っても同じ境遇のママと会ってお喋りをして、お互いに悩みを打ち明けたり相談し合ったり、そうしている内に心の中にあったやもやがすーっと晴れることもあって、どのママもお帰りになる時の表情が見て分かる程に明るくなっていました




もしかしたら、悩んでいた答えは見つからなかったかも知れません。
でも、楽しくおしゃべりする時間で、ママの心の中で何かが変わったように感じられました

子育ては、特に初めて子育てであったり、お二人目・三人目でも新生児の頃は、ママには心も身体もへとへとのことと思います

そんな日々の中、短い時間ではありますがママ達が心と身体の力を抜ける場を作ってあげたくて、心の灯をずっと灯し続けてきました

そして市川サロンという基盤が整いましたことから、ベビーマッサージ講習の再開を考えていました

そんな折、以前、ベビーマッサージ講習や自宅開催のママ向けアロマセミナーをお受け下さったりかちゃんママから第二子をご出産されたとのご報告を頂き、そして、また私の講習を受けたいと仰って下さり、それはもう飛び上りそうなくらい嬉しかったです



いえ、心は きっと 空高く天まで飛び上っていたと思います

物事が起こるタイミングって、本当に不思議ですね

りかちゃんママのお気持ちが何より嬉しく、ママとのご縁を大切にしたいと思いました

何かが 流れ始めたような気がしました・・・
改めまして

Elpisのベビーマッサージ講習は、「Baby-am」
Baby-amの *am* は Aroma Massage真性ラベンダーの精油を入れて行う Baby aroma massage

アロマセラピストとして、赤ちゃんに精油の効果も与えてあげたい。そう願って、私独自の講習を作りました。
(但し、パッチテストをして反応が出た場合はキャリアオイル(ホホバオイル)のみで行って頂きます。)

Elpisでは、プラナロム社の精油を使用しています

またamにはbeの一人称の「存在」という意味もあり、この講習を通じてママとしてパパとして、そしてご自身の存在に自信を持って頂きたい、そういう願いも込めました




怒りや不安を鎮めて、リラックスをもたらしてくれます。


一歳以上になりますとティートリーが使用出来るようになりますので、ラベンダーにティートリーを加えてのマッサージをお勧めします。参考文献(アロマテラピーのための84の精油)によりますと、以下文献より抜粋。
ティートリーはX線照射治療にたいして体を保護する一定の力を示すといいます。
この精油をX線を照射するのに先立って体に塗布すると、体を保護する薄い膜ができ、これがX線の非常に深い浸透から体を守ってくれ、瘢痕を小さく出来るのは確かです。
免疫系の力を助けて感染症をおいはらう。
白血球を活性化して、体内に侵入してきた有機体に対する防衛線を作らせ、病気にかかっている期間を短縮させます。
きわめて浄化力が強く、感染症をおこした創傷、おでき、ようの膿を減少させます。
やけど、ただれ、日焼けのしすぎ、白癬、いぼ、たむし、単純疱疹、水虫、頭皮の感想状態とふけにも役立ちます。
レッスンでは、所々で、アロマのお話や活用法などもお話してゆきます

終わりましたら軽食をお出ししますので、ママ同士ゆっくりおしゃべりされていってくださいね


こちらは、今年前半に開催したベビーマッサージの風景です

詳しくは、カテゴリーのBaby Massage/Aroma Seminar for Mamaでご覧いただけます。














最後に、集合写真を撮らせていただきます

ママ達 みーんないい笑顔ですねっ





改めて

Elpis市川サロン_ベビーマッサージ講習のご案内をさせていただきます


時間の空き状況は、予約状況にてご確認ください。




二回目以降、1,700円(指導料、ランチ込)テキストをご持参ください。

二回目以降、1,400円(指導料、お茶込)テキストをご持参ください。

*オイル補充をご希望の方には、ラベンダー入り600円/30ml・ラベンダー無し550円/30mlにてお分けしておりますので、使い終わりましたら煮沸消毒をしてお持ちください。





留守番電話になっておりました際には、メッセージをお残し下さい

追ってこちらよりご連絡させて頂きます。

テキストを使っての講義(ベビーマッサージの効果・パッチテストの方法・オイルの説明・環境設定など)→実技_全身・お顔・頭のマッサージ指導→ランチ
講習は赤ちゃんのペースで、途中でおっぱいを欲しがったり、寝てしまったり、そんな時にママがゆったりと対応できるよう余裕を持って行います。
お家でしてみた感想・質問などの時間も作れますので、ママにはしっかり覚えて頂けるかと思います

上記以外のお日にちでご希望の際には、日程等ご相談させて頂きますのでお気軽にご連絡下さいませ


アロマセラピスト、チャイルドタッチセラピストの立場から、マッサージ指導を通じて赤ちゃんのいらっしゃるご家庭のお力になれればと思っております。
もし、お友達やお身内に赤ちゃんのいらっしゃる方がおられましたら、この講習をご紹介頂けましたら嬉しく思います

Elpis
Aromatherapy & Baby Massage Lessons(baby-am)
代表 木村 祐子
Aroma Therapist * Child Touch Therapist * Herb Coordinator
スポンサーサイト
| Home |