Elpis * Aroma Seminar(みつろうクリーム作り)@7325coffeeさんのご案内
まだまだ猛暑~残暑と続きます。。。
みなさん、熱中症対策には気を付けて
家の中での発症率も高いそうですので、お家の中で過ごす時も気を付けてくださいね
さて
7325coffeeさんで開催させていただくアロマセミナー、
先日の一回目は、沢山の方にお越しいただきありがとうございました
とても とても 嬉しかったです
そして
第二回目開催のご案内です
今回は、みつろうクリーム作り
みつろうクリームの材料は、ホホバオイルと国産のみつろう、プラナロムの精油
オイルもみつろうも精油も、品質のよいもの、それが安全と安心に繋がりますね
保存料は使いませんので、
季節にもよりますが約3カ月を目安に使い切ることをお勧めしています。
みつろうクリームは
赤ちゃんには おむつかぶれや肌荒れのケアに
お子さんには 乾燥や湿疹のケアに
女性には お顔や乾燥、手荒れのケアに
男性には剃刀後のケアに
お年を召した方には 老人性乾燥肌のケアに
夏は、日焼け後のケアにも
みつろうクリームは、一生を一年を通してお使い頂けます
And ワンニャンの肉球ケアにも
開催日時:8月23日(土)午前8時30分~午前9時30分
予備日:8月30日(土)午前8時30分~午前9時30分
場所:7325coffeeさん 藤沢市鵠沼海岸3丁目2-21
Tel: 0466-51-7561
HPは「こちら」です。
お車でお越しの方は、ローゼン駐車場のコインパーキングをご利用ください。
遂行人数:2名~10名まで _予約状況:8月19日現在 定員になりました
キャンセル待ちのみお受けいたします。
Kids roomがありますので、ご家族皆さんでどうぞ

ご予約:Elpis 代表 木村 080-5422-1693
追って確認のご連絡をさせて頂きます。
キャンセル:当日午前7時までに、携帯までご連絡ください。
セミナーの流れ
①講義:アロマセラピーの基礎知識
②実習:みつろうクリーム作り
下の写真は、以前、ママ向けアロマセミナーで作った時の風景です
その時の記事は、「こちら」でご覧ください。
休日の朝、ちょっとだけ早起きをして、
アロマの香り漂う中、アロマのお勉強とみつろうクリーム作りを楽しみませんか?
7325coffeeさんの美味しいコーヒーとスィーツでゆっくりされて下さいね
通常、土曜日は10時Openですが、
この日は9時30分からOpenしてくださいます
ご参加、楽しみにお待ちしておりま~す
*チャイルドマインダー * ハーブコーディネーター